【中之島】サロン通信52~54号発行しました
2024.12.17 11:47;54
詳細は以下のリンクをご覧ください。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
「市民活動、ボランティア活動の活性化」及び「市内におけるより良い地域づくり・居場所づくり」の横の繋がりをつくる場として開催いたします。
世代間交流や多職種交流ができる場づくりを目指しています。
興味のある方は、どなたでもご参加ください。(事前申込制)。
【日時】令和7年3月15日(土) 13時30分~16時30分(13時開場)
【会場】長岡産業交流会館 ハイブ長岡2階 特別会議室けやき
【締切日】3月7日(金)まで
※詳細は、チラシをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症は5類に移行し、社会経済活動も感染禍前の状況に回復しつつありますが、一方で、エネルギー価格や物価高騰の影響等により、経済的に困窮したり、地域で孤立する家庭も数多くあります。
新潟県共同募金会では、そのような状況にある家庭の子ども達を支援するため、NHK 歳末たすけあい募金を活用し、こども食堂の食事提供に係る経費について、助成を行います。
詳細はこちらからご覧ください。
中央共同募金会では、公的な支援制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に向けて、先駆的・モデル的で、今後全国または広域的な広がりが期待できる事業・活動に対し、「赤い羽根福祉基金」2025年度新規事業助成を募集しています。
詳細はこちらからご覧ください。
降雪期の高齢者や障害者世帯等の家の周りの雪かきや、災害発生時にボランティアとして協力いただける、個人・団体の登録を随時募集しています。
事前に登録していただき、降雪や災害発生時の状況により活動を調整します。
登録申込書にご記入のうえ、長岡市ボランティアセンター窓口までお持ちいただくか、FAXまたはメールでお送りください。
窓口で申込書をご記入いただくこともできます。
ボランティアセンター
電話:0258-94-5588
FAX:0258-32-5210
mail:vc@nagaoka-shakyo.or.jp
令和7年度4月採用の正規職員を募集します。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒採用情報
詳細は下記のリンクをご覧ください。
日時:11月10日(日)10:00~16:00
場所:長岡市社会福祉センタートモシア(長岡市表町2-2-21)
ご来場お待ちしております
詳細は以下のリンクをご覧ください。
詳細は下記のリンクをご覧ください。