【志保の里荘 源泉受水槽入替工事について】
日頃、志保の里荘をご利用いただき、ありがとうございます。
志保の里荘では、下記の日程で源泉受水槽の入替工事を行います。
工事期間中は沸かし湯での対応となりますので、入館料を50円引きとさせていただ
きます。
お客様には、大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますよう
お願い申し上げます。
記
〇工事期間 令和7年1月14日(火曜日)~20日(月曜日)まで(予定)
※17日(金曜日)及び20日(月曜日)は休館日です。
〇入館料 12歳以上のお客様の入館料を50円引きとします。
工事期間中は現金でのご利用をお願いいたします。
回数券はご利用いただけません。
志保の里荘
【志保の里荘 休館日変更のお知らせ】
日頃、志保の里荘をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび志保の里荘では、施設の老朽化に伴う点検作業等に時間を要するため、
下記のとおり月曜日と金曜日の週2日の休館(ゲートボール場含む)とさせて
いただきます。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきます
ようお願い申し上げます。
記
〇変更期間 令和6年12月13日(金曜日)~当面の間
〇休館日 毎週月曜日、金曜日(ただし祝日は営業)
※令和7年1月3日(金曜日)は営業します。
志保の里荘
その昔、弘法大師が杖をついたころ、塩水が噴出したという伝説を持つ温泉。
体の芯から温まると評判!!
嬉しいことに飲食物も持ち込み自由(持ち込んだ飲食物のごみはお持ち帰りください)
施設案内
- 休憩室大広間(72畳)
個室4室 - 研修室、子ども用プレイルーム
- 大浴場「杖の湯」、露天風呂(7月~9月)
- 売店
- 自動販売機
- 飲食物の持ち込み自由
(持ち込んだ飲食物のごみは、お持ち帰りください。) - マッサージ機(無料)
- 屋内ゲートボール場2面
ご利用案内
- 開館時間
3月~12月:9:00~19:00
1月~ 2月:9:00~17:00
※ただし閉館時間30分前には受付を終了させていただきます。 - 休館日
毎週月曜日(ただし祝日は営業)
12月31日~翌年1月2日
入館料・使用料
- 入館料
・市内65歳以上 250円(市外の方は600円)
・市内一般 400円(市外の方は600円)
・市内小学生(12歳以上)、中学生 250円(市外の方は300円)
・市内小学生(12歳未満) 200円(市外の方は250円)
※就学前乳幼児は無料です。
・障害者手帳所持者及び介助者 250円(市外の方も同じ)
・第1種等手帳所持者 50円(市外の方も同じ)
(障害者手帳に以下の記載がある方)
身体障害者手帳・・・・・・・・第1種身体障害者
精神障害者保健福祉手帳・・・・障害等級1級
療育手帳・・・・・・・・・・・第1種知的障害者 - 使用料
・個室1部屋(4時間毎)1,500円
・屋内ゲートボール場 200円
巡回送迎バス
- ⇒
マイクロバス無料団体送迎
- 利用条件
・利用人数 5人以上~28人(減免対象者除く)
※予約人数に変更があり5人以上の入館者がない場合は、不足人数1人につき
入館料400円(市外の方は600円)をいただきます。
・個室の利用をお願いします。
- 日時
・火・木・土・日曜日
迎え 8:30もしくは11:00
帰り13:30もしくは16:00
・水・金・月(祝日)曜日
迎え、帰りともに、お客様のご要望時間
※ただし、帰りは閉館時間の1時間前まで
- 送迎範囲
・マイクロバスで約30分以内(片道約10㎞以内 復路も同じ) - 申し込み期間
・利用日の3か月前から1週間前まで
☆詳細は、お問合せください。
交通案内
- 越後交通バスでお越しの方
JR長岡駅大手口12番線発李崎経由寺泊行き(40分)
「塩之入三叉路」バス停から徒歩5分 - お車でお越しの方
北陸自動車道中之島見附ICから和島方面へ車で約15分
与板橋から和島方面へ約5分
志保の里荘のパンフレットはこちらからご覧ください。
問い合わせ先
〒940-2403 新潟県長岡市与板町本与板2380番地1
TEL:0258-72-4649 FAX:0258-72-4712