
地域での“とりくみ” - 栃尾

【お知らせ】地域福祉講演会「コロナ禍における消費者被害を防ぐために」開催します
いつもご覧いただきありがとうございます。 下記のとおり、令和3年度地域福祉講演会を開催します。 今年度のテーマは「コロナ禍における消費者被害を防ぐために」です。 コロナ禍でいろいろな詐欺の手口が増えていく中で、 個人とし […]
【報告】今年度の食事サービスの献立会議を開きました
5/12に毎週木曜日に行っている食事サービスの献立を決める メニュー会議を開きました。 毎回会議には、栄養士さんのほか、 地域の調理ボランティアさんにも加わってもらい、 どんなメニューにするか […]
とちお”つながレター”プロジェクト
いつも社協栃尾支所のページをご覧いただき、ありがとうございます。 現在、社協栃尾支所で取り組んでいる とちお“つながレター”プロジェクトですが、 このたび、栃尾身体障害者福祉協会と、とちお絵手 […]
とちお”つながレター”プロジェクトを始めます!
いつも栃尾支所のページをご覧いただき、ありがとうございます(^^) 今回は、栃尾支所でスタートする新規プロジェクトのお知らせです。 &n […]
とちお支所だより3月31日号が発行されました
栃尾支所だよりの3月31日号が発行されました。 今月号の特集は 「栃尾で広がるボランティアの輪」となっており、 2月に開催された「ボランティア大学とちおキャンパス」にて 行われた […]
【報告】ボランティアフォーラムのオンライン上映を実施しました
いつも社協栃尾支所のページをご覧いただき、 ありがとうございます(^^) 本日3/4に、社協栃尾支所では、 長岡市ボランティアセンター等が主催をする 令和2年度ボランティアフォーラムのオンライ […]
【報告】ボランティア大学とちおキャンパス全日程終了!
2月12日から始まり、 「1回目:交流学部(2/12)」 「2回目:体験学部(2/19)」 「3回目:まちづくり学部(2/26)」の 全3回コースとなっているボランティア大学とちおキャンパス。 本日、無事最 […]
【報告】ボランティア大学とちおキャンパス 体験学部
2月12日から始まり、 「1回目:交流学部(2/12)」 「2回目:体験学部(2/19)」 「3回目:まちづくり学部(2/26)」の 全3回コースとなっているボランティア大学とちおキャンパス。 本日は、2回 […]
ボランティア大学とちおキャンパス開学!
「栃尾地域でボランティアの輪を広げよう」をテーマに、 令和2年度ボランティア大学とちおキャンパスを開学いたしました。 同キャンパスは、 1回目交流学部、2回目体験学部、3回目まちづくり学部と 全3回コースで […]
【大募集】ボランティア大学とちおキャンパス開校します!
あけましておめでとうございます\(^o^)/ いつもご覧いただき、ありがとうございます。 今年も、社協栃尾支所に関する様々な情報を発信しますので、 どうぞよろしくお願いします。 さて、社協栃尾 […]