【大募集】ボランティア大学とちおキャンパス開校します!
2021.01.04 09:42;46
あけましておめでとうございます\(^o^)/
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今年も、社協栃尾支所に関する様々な情報を発信しますので、
どうぞよろしくお願いします。
さて、社協栃尾支所では、翌月2月に地域の皆様を対象として
「ボランティア大学とちおキャンパス」を開校いたします。
【チラシ表面】
【 チラシ裏面】
2月12日(金)・19日(金)・26日(金)の全3回コースで、
時間は、全て13:30~15:30となっております。
栃尾文化センター3階の大会議室を会場とし、
十分にコロナ対策をした上で開校いたします。
内容は、
1回目が交流学部
(現役ボランティアさん等と交流を通して、ボランティアについて学ぶ)
2回目が体験学部
(傾聴、手話体験)
3回目がまちづくり学部
(福祉のまちづくりをゲームで学ぶ)
となっており、
それぞれ、参加者や講師と交流をしながら、
体験型で楽しく学べる3日間となっております。
初回に、参加者と仲良くなれる交流ゲームをしますので、
新たな仲間も増えるかもしれません(^^)!
様々な出会いを通して、新たな自分と出会える学校
ボランティア大学とちおキャンパスに
ぜひ入学してみませんか?
(参加費無料です!)
お申込みは
長岡市社会福祉協議会栃尾支所 地域福祉係まで
☎52-5895/FAX:53-2263
――――以下、詳細情報――――
チラシPDF:チラシ
【日 時】
2月12日、19日、26日(全て金曜日・全3回)
午後1時30分から午後3時30分
【会 場】
栃尾文化センター 3階 大会議室
【定 員】
30人
【参加費】
無料
【内 容】
第1回:交流学部
ボランティアについての知識や心構え等を学びます
講 師:長岡市ボランティアセンター職員
地域の現役ボランティアさん
第2回:体験学部
様々な“寄り添うカタチ”を学びます(傾聴、手話体験)
講 師:今井社会福祉事務所 今井正 所長
栃尾手話サークル
第3回:まちづくり学部
ゲーム感覚で福祉のまちづくりについて学びます
講 師:長岡市社会福祉協議会 地域福祉課職員