『地域の茶の間交流会』開催!
2016.03.16 15:00;47
去る3月9日(水)、『地域の茶の間交流会』を開催しました。
今年度は年度の締めくくりということで、普段の疲れや悩みを『笑い』で吹き飛ばしていただこうと考えました。
そこでお呼びしたのが落語家の三流亭楽々さんです。

10月に開催した『ボランティア交流会』にもお越しいただいており今回2回目の登場。
巧みな話術にみなさん笑いっぱなしの1時間でした。

『笑う門に福来たる』
来年度の『地域の茶の間』も笑顔の花が咲くことを願っています。

おたがいさまらーてセミナー~最終回~
2016.02.25 13:10;20
去る2月24日(水)、『おたがいさまらーてセミナー』の最終回を開催しました。
『おたがいさまらーてセミナー』は11月より『男料理の教室』や『地域ボランティア活動体験』含む全5回のメニューで地域男性にスポットを当てて実施。

7人の参加者で横のつながりをつくりながら同じ時間を共有しました。
最終回は全4回を振り返る映像とザックバランな意見を組みかわす茶話会。これまでの活動で一番印象に残ったことや『地域ボランティア活動体験』をとおして感じたことなど笑いを交えながら有意義なひと時を過ごしました。

このたびの課題を活かして、来年もこの場を設定したいと思います。
男の料理教室Ⅱ~そば打ち体験と座談会~
2016.02.04 13:55;50

11月から全5回シリーズで開催している「おたがいさまらーてセミナー」。
その第4回目となる「男の料理教室Ⅱ~そば打ち体験と座談会~」を2月3日に実施しました。
チラチラと雪が降り、決して足元が良い状況ではなかったのですが参加者全員が出席。

講師は地元の名士として活躍中の田中衛さん(三島上条)と田中英一さん(三島上条)にお願いし
大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
参加者は全員そば打ち未体験ということでしたが、
二人一組で「おたがいさまらーて」を合言葉に
おいしいそばを打ち上げました。
次回はいよいよ最終回です。
