ボランティア通信夏季号を発行しました
2025.07.08 18:26;24
ボランティア情報を掲載しました。
問合せ:ボランティアセンター 電話:94-5588
ボランティア情報を掲載しました。
問合せ:ボランティアセンター 電話:94-5588
詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
6月9日(月)から、長岡市社会福祉協議会で実習をさせていただいています。
実習生の星です。
6月19日(木)に中島地区の中島コミュニティセンターで開催された「さくら会」に
私も参加させていただきました!
暑い中での開催でしたが、25名の方が参加されていました。
体操の中で膝を片手はグーでトントン、片手はパーでスリスリと左右交互にする頭の体操を行いましたが、
だんだんとグーでスリスリ、パーでトントンしてしまい、混乱してしまうこともありました…。
その後も、頭の体操を交えて、
椅子に座りながらも体を大きく動かして、腕を伸ばしていたり、
音楽に合わせて足踏みをしたり、体がほぐれるような体操をしました!
実際に参加してみて、
サロンに参加されたみなさんが楽しそうにお話をされている姿や、
体を動かしている姿を拝見し、
サロン活動は健康づくりだけではなく、地域の皆さんの居場所であり、
楽しみの一つになっていると感じました。
参加対象の条件は特になく、地域外の方でも参加することができます。
新しい人とつながりを持ちたいなと思っている方は、ぜひ気軽に参加してみてください!
「さくら会」
日時:月1回(第3木曜日)10:00~11:30
場所:中島コミュニティセンター
参加費:1回200円
詳細はこちらをご覧ください。
西側露天風呂は配管より水漏れのため、当面休止いたします。
なお、東側露天風呂は通常営業しております。
詳細はお問合せください。
問合せ先:〒940-2403 新潟県長岡市与板町本与板2380番地1
TEL:0258-72-4649 FAX:0258-72-4712
「地域福祉センターサンパルコなかのしま」浴槽からレジオネラ属菌が検出されたため、
「デイサービスセンターサンパルコなかのしま」の入浴についても6月20日(金)から
休止しておりました。
「デイサービスセンターサンパルコなかのしま」の浴槽については安全が確認されたため、
6月23日(月)より入浴サービスを再開しております。
御不便をおかけし誠に申し訳ありませんでした。今後も衛生管理を徹底し、安全・安心な
サービス提供に努めてまいります。
なお、「地域福祉センターサンパルコなかのしま」の風呂の利用については当面休止させていただいております。
再開できる状況となりましたら、ご報告させていただきます。
詳細はこちらをご覧ください。
公益財団法人車両競技公益資金記念財団では「保育所等の整備に対する助成事業」を行っています。
申請をされる場合は、令和7年6月23日(月)までに長岡市共同募金委員会または各分会(事務局:長岡市社会福祉協議会または社協各支所)に申請書を提出してください。
※窓口一覧はこちら
助成事業名 | 内 容 | 応募要領 | 募集要項 | 申請書 |
令和7年度保育所等の整備 に対する助成事業 |
老朽化した施設の 改修費を助成します。 |
要領 | 要項 | 申請書 |
※申請にあたっては「助成金申請ガイド」「記入例」をご覧ください。