
地域での“とりくみ” - 三島

高校生ボランティア講座を実施しました!
令和6年8月5日(月曜日)、みしまコミュニティセンターにて高校生ボランティア講座を実施しました。 昨年に引き続き、講師に三島ライトアップ実行委員会の3名をお招きし、越後みしま竹あかり街道の竹灯籠作成体験を行いました。 講 […]
夏休み小中学生配食ボランティア体験に参加しました!
令和6年8月1日(木曜日)に、みしま会館にて夏休み小中学生配食ボランティア体験に参加してきました。 当日は、参加者の小中学生5人と一緒に、お弁当作りから利用者のご自宅まで配達をしました。 調理作業では、最初、緊張と同時に […]
活動紹介~中永けやき会~
中永けやき会(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 中永公民館を会場に、月に1回(8月を除く)活動しています。 講師として主に運動指導員をお招きし、ときには認知症予防や栄養指導も実施しています。 今回は […]
活動紹介~三島新保なかよしクラブ~
三島新保なかよしクラブ(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 三島新保集落開発センターを会場に、月に1回(4月~12月)活動しています。 今回は、11人の参加がありました。内容は、ハッピー体操講師による […]
活動紹介~鳥越いきいき教室~
鳥越いきいき教室(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 鳥越南集会所を会場に、月に1回活動しています。 今回は、17人の参加がありました。内容は、体操、脳トレ、歌、ゲームです。 内容の一例です。「コンビ […]
地域の茶の間応急手当講座を開催しました!
令和6年6月26日(水曜日)、地域の茶の間応急手当講座を開催しました。 長岡市与板消防署職員2名を講師に迎え、地域の茶の間ボランティア、みしまコミュニティ推進協議会くらし安心部会員、福祉関係機関職員等を対象に開催しました […]
移動販売が来ました!~気比宮あすなろ会~
毎年6月から11月の火曜日・金曜日に、市三島支所車庫棟においてふれあい市(農産物直売)が行われています。 今年度から希望する地域の茶の間に移動販売として、野菜やパンなどの販売が行われています。今回は気比宮あすなろ会に移動 […]
食事サービス研修会を開催しました!
令和6年6月7日(金曜日)、食事サービス研修会を開催しました。 地元で活動されている管理栄養士を講師に迎え、「食中毒及び高齢者の栄養について」と題し、講義をいただきました。 食中毒予防について、予防の3原則や6つのポイン […]
警察署の方からの講話を聞きました!~みしまいきいき広場~
令和6年5月21日(火曜日)、与板警察署及び鳥越駐在所の方を講師にお招きし、交通安全及び特殊詐欺に関する講話をしていただきました。 交通事故防止においては、「外に出るとき、特に夜は目立つ格好を」、特殊詐欺被害防止において […]
地区社協・共募分会推進委員会を開催しました!
令和6年5月15日(水曜日)、三島地区社会福祉協議会、長岡市共同募金委員会三島分会の今年度第1回の会議を開催しました。 令和5年度の事業報告と決算並びに令和6年度の事業計画と予算について、参加いただいた皆様から承認を受け […]