(申し込み終了)成年後見セミナーinながおかのご案内
2021.02.01 08:00;08
申し込みの受付は終了しました。
任意後見についてわかりやすく楽しく学べるセミナーです。将来の備えとして興味のある方、ぜひご参加ください!
【日 時】
3月6日(土)午後1時30分~午後3時30分
【会 場】
長岡市社会福祉センタートモシア 3階 多目的ホール
【内 容】
任意後見制度について
【講 師】
中澤司法書士事務所 中澤 明氏
【定 員】
50人
【参加費】
無料
【申込み】
長岡市社会福祉協議会 権利擁護支援課
TEL 0258-32-7833
※電話またはQRコードで申し込みください。

QRコード
【締 切】
2月12日(金)まで
【その他】
・申込多数の場合、参加者は抽選により決定します。
・今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によりやむを得ず中止となる場合があります。
「たすけあい作文コンクール」入選作文の紹介
2021.02.01 00:00;06
新潟県共同募金会では小・中学生の皆さんが作文の学習を通じて、思いやりの心・たすけあいの心を考え、新しい福祉社会をつくる大きな力となってほしいと願いを込めて「第68回たすけあい作文コンクール」を実施しました。
長岡市内では、入賞2編と佳作6編の児童・生徒が選ばれましたので、入選作文を下記のとおり紹介します。
〇入賞
・県教育委員会教育長賞
青葉台中学校 2年 江口 りり子さん
・NHK新潟放送局長賞
青葉台小学校 4年 宮下 音奏さん
〇佳作
・日越小学校 3年 金子 二郎さん
・ 〃 6年 渡邊 笑さん
・中之島中央小学校 4年 笹岡 大和さん
・青葉台中学校 1年 栗原 未符さん
・ 〃 1年 安田 千夏さん
・ 〃 2年 宮下 月希さん
入選作文はこちらからご覧ください。
【採用情報】介護支援専門員(常勤準職員)
2021.01.28 20:44;59
以下のとおり職員募集が追加になりました。
【栃尾】
・介護支援専門員(常勤準職員)1人
詳細は下記のリンクよりご覧ください。
⇒採用情報
除雪ボランティア募集します
2021.01.13 14:10;48
自分で除雪を行うことができない高齢者世帯や障害者世帯等での除雪支援に協力いただける、個人または団体のボランティアを募集しています。
・事前登録をしていただき、必要となった場合に派遣調整を行います。
・玄関先や家の周りの除雪等が対象です。屋根の雪下ろしは行いません。
○除雪ボランティア登録申込書
登録申込書にご記入のうえ、長岡市ボランティアセンター窓口までお持ちいただくか、FAXまたはメールでお送りください。
窓口で申込書をご記入いただくこともできます。

長岡市ボランティアセンター
電話:0258-94-5588
FAX:0258-32-5210
mail:vc@nagaoka-shakyo.or.jp
ボランティア通信1月号を発行しました
2021.01.08 13:00;21
ボランティア情報を掲載しました。
ボランティア通信 1月号
問合せ:長岡市ボランティアセンター 電話94-5588
【栃尾】地域でのとりくみが掲載されました
2021.01.06 11:39;52
〇【大募集】ボランティア大学とちおキャンパス開校します!
⇒詳しくはこちらからご覧ください。
こちらから栃尾支所の他の記事も是非ご覧ください!!
権利擁護に関する出張相談会のご案内
2020.12.03 20:36;59
権利擁護に関する出張相談会を行います。
日 時:令和2年12月15日(火曜日)
午前9時30分から午後4時30分まで
会 場:栃尾保健福祉センター(長岡市新栄町2-2-23)
申込み:本部事務局 権利擁護支援課
【電話】32-7833 【FAX】33 -6004
※氏名、住所、電話番号、ご希望の時間をお伝えください。
\ぜひお越しください/
【栃尾】地域でのとりくみが掲載されました
2020.12.03 11:47;39
〇【お知らせ】権利擁護の出張相談会を開催します
⇒詳しくはこちらからご覧ください。
こちらから栃尾支所の他の記事も是非ご覧ください!!
ボランティア通信12月号を発行しました
2020.11.30 17:02;21
ボランティア情報を掲載しました。
ボランティア通信 12月号
問合せ:長岡市ボランティアセンター 電話94-5588
ボランティア通信11月号を発行しました
2020.11.16 09:00;36
ボランティア情報を掲載しました。
ボランティア通信 11月号
問合せ:長岡市ボランティアセンター 電話94-5588