長岡地域での“とりくみ” - 長岡

【神田】ふれあいサロンの活動紹介

2019.02.14 15:49;22

1月23日(水)、食事会後のふれあいサロンにて、地域で活動されている第2寿会さんをお招きし、お楽しみ交流会を行いました。

1

すばらしい歌や華麗な踊りなどをご披露いただき、楽しさあふれる時間となりました。

2

 

 

【下川西】食事サービスボランティア研修会

2018.12.27 17:04;02

11月9日(金)、食事サービスボランティア21名の参加を得て「大河津分水」を見学しました。

①先ずは、信濃川大河津資料館で約1時間大河津分水の歴史や効果、改修事業の必要性などを国土交通省河川事務所の職員から説明を受けました。
大河津分水路の完成によって新潟市内が信濃川の氾濫から救われたほか、川幅を狭くする事が可能となった為に生まれた土地に県庁や万代シティ等が建設されたと聞き、大河津分水路がもたらす恩恵は多大であると改めて感じました。

 

その後、大河津分水路改修工事現場に行き、PR館から現場を見たり、説明を受けたりしてとても充実した研修会でした。
大河津資料館は2回、3回行かないと全ての展示物を読み切る事が出来ない程ですので興味のある方は個人的に何回も見学するのが良いと思います。

② ③

 

 

 

 

 

 

 

【中島】福祉会の活動紹介

2018.12.27 17:03;43

「地域のお茶の間」

高齢者センターしなのを会場に、毎月第4水曜・午前に開催しています。
軽体操の後、レクリエーションやお楽しみ会・茶話会で楽しんでいただいています。
今回は”もしもの時”に役立つ「災害かるた」大会を行いました!
① ②

 

 

 

 

 

「介護予防講座」 11月16日

介護の日に合わせて開催された福祉の研修会です。
頭と体を使って真剣に!楽しく受講できました。
③

「ふれあい会食会」 12月5日

コカリナの演奏に合わせて歌ったり、お喋りをしたりしながら皆さんと食べた今回のお弁当はカレーライス。
大鍋で煮込んだカレーはお代わりも出来て好評でした。
午後からはそれぞれが作った石鹸の花飾りに、話も弾みました。
④ ⑤ ①

 

 

 

 

 

 

【表町】ふれあい・いきいきサロン

2018.12.27 17:03;25

表町地区のふれあい・いきいきサロンでは、毎年12月に「型抜きアート」という手芸を楽しんでいます。

布を切り貼りして来年の干支の作品を作りました。

小さなパーツがなくなったり、裏表を間違えたり、ボンドで指先がべたべたになったりすることもありますが、自分のために、家族のために…皆さん一生懸命作りました☆

作品ができた時の喜びは格別です!

① ②

 

 

 

 

 

 

作成後は、お茶飲みとおしゃべりで盛り上がりました☆

【豊田】秋の地区福祉会の活動

2018.12.05 09:02;27

9月25日の食事サービスでは、会食後に津軽三味線のすばらしい演奏と歌が披露されました。参加された方は皆、感激していました。

① ②

 

 

 

 

【三味線の音色に聴き入る参加者】

 

=========================================

10月3日に木曜サロンの人達で、与板の「志保の里荘」に行ってきました。温泉にも入り楽しんだ日帰り旅行でした。

③

 

 

 

 

 

【志保の里荘でのお茶会】

 

=========================================

10月5日に福祉協力会員・町内福祉協力員の研修として、特別養護老人ホームわらび園(浦)へ施設見学に行きました。実りのある一日でした。

④

 

 

 

 

 

 

【特別養護老人ホームわらび園 施設見学】

【大積】「きんぱちの湯ツアー」に行ってきました。

2018.10.30 15:42;50

大積地区社会福祉協議会は、10月25日(木曜日)秋晴れの爽やかな風のなかを「きんぱちの湯ツアー」に地区で活躍されているボランティアさんや地域住民と共に行ってきました。

途中、8月にオープンした寺泊夏戸にあるトキを観覧できる「トキみ~て」に立ち寄り、生トキを初めて見て興奮気味に皆さんシャッターを押していました。その後きんぱちの湯に行き、温泉と食事を楽しみ帰りに定番の「さかな市場」に寄り帰ってきました。

① ②

 

 

 

 

トキ学習館にて生態を学ぶ             トキを見て思わずシャッター

 

③ ④

 

 

 

 

羽ばたく瞬間を期待しましたが?残念     新鮮なお刺身もあり楽しい昼食会の始まりです

【王寺川】「稲刈りと交流会」を開催しました。

2018.10.11 11:44;34

9月23日(日曜日・秋分の日)に秋晴れの下で、第10回王寺川地域国際交流会『稲刈りと交流会』に地域住民や海外の人など、総勢160名余りが参加し開催しました。
もちつき体験会を行い、つきたてのもちを食べる昼食会では、ニコニコサロンの会員・寿会・食事サービスボランティアのご協力を得て実施しました。

 

6E6A7236 6E6A7294

 

 

 

 

 

【稲刈り体験】                     【はさ掛け体験】

6E6A7207 6E6A7385

 

 

 

 

【いも堀体験】                      【もちつき体験】

6E6A7460

 

 

 

 

 

【昼食会】

【上川西】『ふれあい食事サービス』をご紹介!

2018.08.17 20:34;18

上川西地区では毎週水曜日にふれあい食事サービスを行っています。
7月4日(水曜日)は七夕が近いのでいつもとは一風変わったことをしてみました。デザートに笹もちを用意して短冊を書いたり、歌のボランティアの方を呼んでクイズをしたり皆で歌を歌って楽しみました♪

上川西 (2)

 

 

 

 

 

 

調理ボランティアさんが作る食事はいつも美味しい!

メニュー
・白飯
・さばの竜田揚げ(ミニトマト、ゆで卵添え)
・玉ねぎのコンソメ煮
・小松菜ともやしのごま和え
・味噌汁
・きゅうりとかぶの漬物
・オレンジ
・笹もち

 

 上川西 (1)

 

 

 

 

 

ふるさとや海など夏の歌を歌いました!

 

日時:毎週水曜日(第5水曜、8月除く)
12:00~13:00頃
会場:上川西コミュニティセンター
参加費:1食300円
配食サービスも行っております。
お問い合わせは上川西地区社会福祉協議会まで!
TEL:29-7003

【山本地区】みんなで集い、笹だんご作り

2018.07.27 14:05;32

 7月18日(水曜日)午前10時から『笹だんご作りを家庭でも』をテーマに、第1回女性の料理教室を開催しました。
 長岡の笹だんごは郷土菓子とされているものの、家庭で作っている人はどのくらいでしょう。地元では昔から各家庭で作り、ヨモギではなく、ごぼうの葉(ごんぼっ葉)を使います。クマ笹も地元産の生のものを取ってきます。笹の効用を利用した家庭の保存食であった笹だんご。みんなで楽しく作ってみました。

 

①②

    すげをまくのが難しい                   試食「うまくできたね。」

 

③

 

 

 

 

 

 

【山通地区】ボランティア研修会を開催しました。

2018.06.27 17:00;31

①6月1日に山通地区福祉会のボランティア(ふれあい会)が集まり、総勢40名で見附イングリッシュガーデンで最盛のバラ鑑賞と他地区のコミュニティセンターに行きました。その後、大河津分水資料館で分水路の必要と生い立ちの説明を受け、全員が真剣な眼差しで学習してきました。
ボランティア同士の交流が深められることができ、意義のある楽しい交流の一日を過ごしました。

 

③ ②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 05
  • 05
  • 福祉のカフェりらん
  • 07
  • 07
  • 07
  • 08