山本地区町内会連合会様が義援金をお持ちくださいました
2019.11.28 08:55;39
令和元年台風第19号の被災者支援に役立ててもらおうと、町内会に呼びかけていただいた義援金をお持ちくださいました。温かいご支援、ありがとうございました。
■持参日:令和元年11月21日(木)
■義援金:100,000円
令和元年台風第19号の被災者支援に役立ててもらおうと、町内会に呼びかけていただいた義援金をお持ちくださいました。温かいご支援、ありがとうございました。
■持参日:令和元年11月21日(木)
■義援金:100,000円
●『スマイルキッズ』に来てね❢
●男の料理教室「高齢者への弁当づくりと交流会」
越路地域の他の記事も是非ご覧ください!!
⇒詳しくはこちら
新潟県共同募金会では障害者支援施設を対象に車両の助成を行います。
申請締切:令和元年12月27日(金)※当日の消印有効
詳しくはこちら(要綱)をご覧ください。
※申請書はこちら
提出・問い合わせ先:新潟県共同募金会 TEL 025-281-5532
高齢者の家事支援や見守り訪問等の生活支援活動に携わる協力者を養成することを目的とした地域の生活サポーター養成講座を10月10日(木曜日)に開催しました。
第2回講座では「本人の想いを傾聴し共感する」をテーマに、市内で社会福祉士事務所を運営する今井正さんを講師にお招きし講義やグループワークを通して傾聴の大切さを学びました。
受講生の振り返りから「相手の心を理解して気持を分かち合う、共感する力を養う姿勢が大事」「言葉だけでなく相手の世代や置かれている環境も留意する」「傾聴により人と人とがつながり、地域の活性化につながる」などの声が聞かれ、傾聴が地域に暮らす人たちをつなぐ方法でもあることを学びました。
越路支所が支所だよりを発行しました。
下記リンク先より、ぜひご覧ください。
三島支所が支所だよりを発行しました。
下記リンク先より、ぜひご覧ください。
日本郵便株式会社では毎年、寄付金付年賀葉書・年賀切手を発行しており、国民の皆さまからお預かりした寄付金(年賀寄付金)は、社会の発展に大きく貢献することを目的に、全国各地の社会貢献・地域貢献活動を行う多くの団体に配分しています。
◆対象
一般枠:社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人
公益社団法人、公益財団法人、特定非営利活動法人
特別枠:営利を目的としない法人
◆対象事業
・「お年玉付郵便葉書等に関する法律」に定められた10の事業
・特別枠については、「風水害、震災等非常災害による被災者の救助又はこれらの災害の予防を行う事業」のうち特に「東日本大震災、平成28年熊本地震および平成30年7月豪雨災害による被災者の救助またはその予防(復興)を目的とする事業」を対象とします。
◆応募期間
2019年9月9日(月)~11月8日(金)当日消印有効
※助成金額、申込方法等の詳細は、実施団体のホームページをご確認ください。
<お問い合わせ先>
日本郵便株式会社 総務部内 年賀寄付金事務局
TEL:03-3477-0567
中央共同募金会では、被災した人々を支援するボランティアやNPO等が被災地の人々と協力しあうことで、被災地域の再興に向けた市民の力を高めることを目的として、「災害ボラサポ・台風15号」による助成事業を実施します。
(応募期間:令和元年10月14日(月)まで)
詳しくはこちら(中央共同募金会ホームページ)をご覧ください。
「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」の受付期間が延長されましたのでお知らせします。
(1)受付期間
平成30年9月12日(水)から令和2年3月31日(火)まで
(2)義援金の受入先などの詳細については、
平成30年北海道胆振東部地震災害義援金募集要綱(第4版)をご覧ください。
引き続き、皆様のあたたかいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
【問い合わせ】
長岡市共同募金委員会
TEL (0258)33-6000
令和元年8月27日からの記録的な大雨により、佐賀県内において人的被害をはじめ、家屋の浸水被害が発生し、県下20市町に災害救助法が適用されました。佐賀県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に、下記の通り義援金を募集いたします。
お寄せいただいた義援金は、佐賀県が設置する義援金配分委員会を通じて被災者への配分が行われます。皆様のご支援をよろしくお願いします。
(1)受付期間
令和元年9月2日(月)から令和2年2月28日(金)まで
(2)義援金の受入先などの詳細については、
「令和元年8月佐賀県豪雨災害義援金」募集要綱をご覧ください。
【問い合わせ】
長岡市共同募金委員会
TEL:(0258)33-6000