募金・寄付募金・寄付のニュース

「令和5年6・7月大雨災害義援金」の募集について

2023.07.25 17:48;00

令和5年6月29日からの大雨により、全国各地で大雨災害などによる人的及び家屋への甚大な被害が発生し、複数県の市町村に災害救助法が発令されました。この災害により、被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。
みなさまのあたたかいご支援、ご協力をお願いいたします。

各被災地への一括支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
中央
共同募金会
「令和5年6・7月大雨災害義援金」
(募集要綱 第7版)
令和6年1月31日(水)まで

 

山口県内への支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
山口県
共同募金会
「山口県令和5年6月30日からの
 大雨災害義援金」
(募集要綱 第3版)
令和5年12月29日(金)まで

 

福岡県内への支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
福岡県
共同募金会
「福岡県令和5年7月豪雨災害義援金」
(募集要綱 第2版)
令和6年3月29日(金)まで

 

佐賀県内への支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
佐賀県
共同募金会
「令和5年7月九州北部豪雨災害
 佐賀県義援金」
(募集要綱 第4版)
令和6年3月29日(金)まで

 

大分県内への支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
大分県
共同募金会
「大分県共募
 令和5年7月大分県豪雨災害義援金」
(募集要綱)
令和5年9月29日(金)まで

 

石川県内への支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
石川県
共同募金会
「令和5年7月大雨災害義援金」
(募集要綱 第2版)
令和6年1月31日(水)まで

 
【問い合わせ先】
長岡市共同募金委員会
TEL:(0258)33-6000

「令和5年台風2号災害義援金」募集のお知らせ

2023.07.06 16:35;38

令和5年6月2日からの大雨により茨城県、静岡県、埼玉県、和歌山県など、全国各地で人的及び家屋への甚大な被害が発生しました。この災害により、被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。
みなさまのあたたかいご支援、ご協力をお願いいたします。

各被災地への一括支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
中央
共同募金会
「令和5年台風2号災害義援金」
(募集要綱 第3版)
令和5年9月30日(土)まで

 

茨城県内への支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
茨木県
共同募金会
「2023年台風第2号による大雨災害義援金」
(募集要綱)
令和5年9月30日(土)まで

 

埼玉県内への支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
埼玉県
共同募金会
「令和5年台風第2号等大雨災害埼玉県
義援金」 (募集要綱 第2版)
令和5年9月30日(土)まで

 

和歌山県内への支援

義援金名称・募集要綱 実施期間
和歌山県
共同募金会
「和歌山県令和5年台風第2号災害義援金」
(募集要綱)
令和5年9月29日(金)まで

 
【問い合わせ先】
長岡市共同募金委員会
TEL:(0258)33-6000

赤い羽根福祉基金 特別プログラム「被害者やその家族等への支援活動助成」について

2023.06.19 16:13;40

中央共同募金会では、このたび寄付者の希望をうけて「赤い羽根福祉基金」の特別プログラムとして、犯罪・交通事故・性暴力・DV・児童虐待等による被害者やその家族・遺族を支援する民間の非営利活動(事業)を、資金面から応援することを目的に、「被害者やその家族等への支援活動助成」を実施します。
詳細はこちらからご覧ください。

公益財団法人車両競技公益資金記念財団が実施する「令和5年度第1回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動」に対する助成について

2023.06.06 13:18;50

公益財団法人車両競技公益資金財団では「高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業」を行っています。

申請をされる場合は、令和5年6月26日(月)までに長岡市共同募金委員会または各分会(事務局:長岡市社会福祉協議会または社協各支所)に申請書を提出してください。
※窓口一覧はこちら

なお、申請書は書面の他、メールでのデータ(Excel)の提出も求められていますので留意してください。
データ送付先:n-kenkyobo@h8.dion.ne.jp(新潟県共同募金会メールアドレス)

助成事業名 内  容 募集要項 申請書
高齢者、障害者等の支援を目的とす
るボランティア活動に対する助成事業
ボランティア活動に係
る対象経費を助成しま
す。
要項 申請書

※申請にあたっては「申請ガイド」「応募要領」をご覧ください。
また、パソコンを購入する場合は購入するパソコンの目安を示した「ノートPCの選び方」を参照ください。

 

令和5年度赤い羽根共同募金 「安心・安全な福祉コミュニティづくり」助成

2023.05.29 17:50;28

防犯や防災対策並びに地域での課題解決の取り組みにより、地域に住む誰もが安心して暮らすことのできる福祉コミュニティづくりの活動を応援するため、市内の自治会等の地域団体等に活動費の助成を行います。

助成要項と申請書類は、「各種書類」からダウンロードできます。

申請期間:令和5年6月1日(木曜日)から令和5年7月3日(月曜日)まで

令和5年度赤い羽根共同募金「あったか雪募金」助成のお知らせ

2023.05.29 17:50;17

市内の高齢者・障害者等で自力での除排雪が困難な世帯に対し、除雪支援活動を行うボランティアグループ等に活動費の助成を行います。

助成要項と申請書類は、「各種書類」からダウンロードできます。

申請期間:令和5年6月5日(月曜日)から令和5年6月27日(火曜日)まで

令和5年度ふれあい・いきいきサロン支援事業助成のお知らせ

2023.05.29 17:49;58

市内の高齢者、障害者、子育て世代とボランティアが集い、一緒に活動内容を企画運営し、ふれあいを通じて健康づくり、生きがいづくり、仲間づくりを行うサロンに活動費を助成します。ぜひご活用ください。

助成要項と申請書類は、「各種書類」からダウンロードできます。

申請期間:令和5年6月1日(水曜日)から令和5年6月30日(金曜日)まで

「令和5年5月能登地方地震災害義援金」募集のお知らせ

2023.05.22 17:07;44

令和5年5月の能登地方を震源とする地震により、石川県内では人的な被害をはじめ家屋の倒壊等の被害が発生し、2市1町(輪島市、珠洲市、能登町)で災害救助法が適用されました。この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集を行います。
みなさまのあたたかいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

(1)実施期間
令和5年5月10日(水)から令和5年9月29日(金)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります。)

(2)義援金の受入先などの詳細については、
「令和5年5月能登地方地震災害義援金」募集要綱[第2版]をご覧ください。

【問い合わせ】
長岡市共同募金委員会
TEL:(0258)33-6000

寄付いただきました

2023.05.12 12:00;57

株式会社セブン₋イレブン・ジャパン様より、食品や日用品等を寄贈いただきました。

・段ボール 74箱分

寄贈いただいた食品、日用品等は、フードバンクながおかを通じて、支援を必要とする世帯へお渡しします。

また、一部の日用品については、長岡市ボランティア連絡協議会が実施するチャリティバザーで活用し、ボランティアの活動資金に役立てます。

株式会社セブン₋イレブン・ジャパン様は(社福)新潟県社会福祉協議会並びに新潟県と「食品寄贈による社会福祉貢献活動に関する協定」を締結しており、セブン₋イレブン店舗での改装時等で発生する加工食品や日用品等の商品を寄贈し、食品ロス削減や社会福祉貢献活動に取り組んでいます。

IMG_0003 IMG_0005IMG_0006 IMG_0001
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  

令和5年度 赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援助成について

2023.05.02 13:11;17

新型コロナウイルス感染症による影響や物価高騰により、経済的に困窮する人や社会的に孤立する人の増加や固定化が大きな社会課題となり、さまざまな生活課題が顕在化してきています。
新潟県共同募金会では、新型コロナウイルス禍において、困りごとを抱えた人たちを支援する活動を行う団体を応援するため、昨年度に引き続き助成を実施します。
詳細はこちらからご覧ください。

  • 05
  • 05
  • 福祉のカフェりらん
  • 07
  • 07
  • 07
  • 08