ボランティアスクールなかのしまキャンパス”福祉のつどい”開催しました
2025.07.04 09:36;01
6月28日(土)サンパルコなかのしま にて
「ボランティアスクールなかのしまキャンパス 福祉のつどい」が開催されました。
第1部では、公益社団法人中越防災安全推進機構 マネージャー 赤塚雅之さんより
基調講演 「地域における災害のそなえ」~私たちにできることを考える~
をテーマにお話ししていただきました。
参加者のみなさんからは、
『今回の講演会は、これからの災害の備えを考えていくヒントがたくさんちりばめられていました』
『災害時に必要な内容を細かく説明してくれて、良かった』
という声がきかれました。
第2部では、4名の方よりお話しいただきました。
小黒憲雄さん、吉野久美子さんからは『7.13水害を語る』をテーマにお話しいただきました。
NPO法人キズナの森 事務局長 原田敏さんからは、キズナの森の活動報告をいただきました。
長岡市中之島支所 地域振興・市民生活課長 坂田哲也さんより、『防災に関する情報提供』をいただきました。
参加者からは、
『水害の当時を思い出して涙が出た』
『当時のことを思い出し、今一度災害に備えておきたいと思いました』
『7・13水害の時のボランティアセンターのお話で、知らなかったこともあり、改めて人と人とのつながりが大切と感じました。果たして今、同じようにできるだろうか、自分自身の反省もこめて地域の人々とのつながりを思いました』
という声をいただきました。
当日は65名の多くの方々から参加していただきました。
防災意識を高めて、今後の生活に生かしていただけたらと思います!
ご参加頂きありがとうございました(*^^*)