
地域での“とりくみ” - 三島

三島中生徒と交流しました!~みしまいきいき広場~
令和5年7月11日(火曜日)、三島中学校3年生16人の訪問がありました。 三島中学校3年生は、総合学習の一環として「三島へ貢献」というテーマで授業を進めています。何ができるかを考えたとき、1年次にもみしまいきいき広場に参 […]
地区社協・共募分会推進委員会を開催しました!
令和5年5月22日(月曜日)、三島地区社会福祉協議会、長岡市共同募金委員会三島分会の今年度第1回の会議を開催しました。 令和4年度の事業報告、決算並びに令和5年度の事業計画、予算について、参加いただいた皆様から承認を受け […]
地域の茶の間紹介マップ作成会議を実施しました!
令和5年5月16日(火曜日)、保健師、集落支援員、地域包括支援センター職員、コミュニティセンター職員、社会福祉協議会職員が参集し、会議を行いました。 地域の方から地域の茶の間を知っていただき、参加いただくきっかけとなるよ […]
みしま社協だより『えがお』第33号を発行しました
10月1日、みしま社協だより『えがお』第33号を発行しました。 主な内容は ①10月1日から12月31日までの3か月間 『赤い羽根共同募金運動』が展開されます。 ②令和3年度 長岡市社会福祉協議会三島支所 会費 実績 […]
みしまいきいき広場「避難訓練」を実施しました。
6月8日(火曜日)、長岡市三島支所での「避難訓練」に参加しました。 午前10時30分に庁舎1階湯沸室から火災が発生したと想定、火災報知機が作動し、警報ブザーとともに避難開始の館内放送が流れました。 みしまいきいき広場の利 […]
【三島】みしま社協だより『えがお』第32号を発行しました
3月31日、みしま社協だより『えがお』第32号を発行しました。 主な内容は ①令和2年度 赤い羽根共同募金実績額のご報告 皆様のあたたかいご支援、誠にありがとうございました。 - 赤い羽根共同募金の使いみち - 令 […]
❣ 受講しませんか ❣ 「おたがいさまら~てセミナー」
“定員に達したため、申し込みの受付は終了しました。(2月18日)” おたがいさまら~てセミナー(全2回講座)の御案内 「知る」「学ぶ」「体験する」 今まで気づかなかった『みしま』を探しに一歩ふみだす。 自分 […]
みしま社協だより『えがお』第31号を発行しました
10月1日、みしま社協だより『えがお』第31号を発行しました。 主な内容は ①10月から「赤い羽根共同募金運動」が展開されます。 新型コロナウイルス感染症予防対策を講じて募金活動を実施 ②活動 Pick Up - […]
3つの密を避け、「食品衛生管理研修会」を開催しました。
7月上旬からの豪雨により、九州地方をはじめ全国各地で河川の増水、氾濫等の被害が発生しています。この災害により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 令和 […]
【三島】みしま社協だより『えがお』第30号を発行しました
3月31日、みしま社協だより『えがお』第30号を発行しました。 主な内容は ① 令和元年度 赤い羽根共同募金実績額のご報告 ② 活動PickUp 地域福祉懇談会~日吉(鳥越・七日市)地区~ ③ 福祉ボランティアの募集 […]