三島地域での“とりくみ” - 三島

写真(三島)

三島地域の情報

三島地区では「ボランティア交流会」などの市社協支所事業のほか、三島地区社会福祉協議会の活動として、地域に根差した様々な福祉ボランティア活動が行われています。地区社協の活動では家事援助、配食、見守り、福祉送迎、サロン活動など幅広い活動に対して地域の方約300人がボランティアとして活躍しており、自分のまちを良くするために活動が展開されています。

活動紹介~鳥越すえひろ会~

鳥越すえひろ会(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 鳥越北集会所を会場に、月に1回活動しています。 普段は25人程度の参加があり、おおむね2か月に1回のペースで体操や栄養の講師を招いています。 今回は […]

みしまみんな食堂が開催されました!

  令和5年8月17日(木曜日)、みしまコミセンこども育成部会主催のみしまみんな食堂がみしまコミュニティセンターにて開催されました。 地区社協として、前回同様食事の提供で関わらせていただきました。   […]

なんでも相談所in日吉を実施しました!

令和5年7月28日(金曜日)、みしまコミュニティ推進協議会、長岡市三島支所地域振興・市民生活課、三島地区社会福祉協議会主催の出張なんでも相談所を鳥越集落開発センターで実施しました。 みしまコミセン・集落支援員によるスマホ […]

地区社協・共募分会推進委員会を開催しました!

令和5年5月22日(月曜日)、三島地区社会福祉協議会、長岡市共同募金委員会三島分会の今年度第1回の会議を開催しました。 令和4年度の事業報告、決算並びに令和5年度の事業計画、予算について、参加いただいた皆様から承認を受け […]

みしまいきいき広場「避難訓練」を実施しました。

6月8日(火曜日)、長岡市三島支所での「避難訓練」に参加しました。 午前10時30分に庁舎1階湯沸室から火災が発生したと想定、火災報知機が作動し、警報ブザーとともに避難開始の館内放送が流れました。 みしまいきいき広場の利 […]

  • 05
  • 05
  • 福祉のカフェりらん
  • 07
  • 07
  • 07
  • 08