三島地域での“とりくみ” - 三島

写真(三島)

三島地域の情報

三島地区では「ボランティア交流会」などの市社協支所事業のほか、三島地区社会福祉協議会の活動として、地域に根差した様々な福祉ボランティア活動が行われています。地区社協の活動では家事援助、配食、見守り、福祉送迎、サロン活動など幅広い活動に対して地域の方約300人がボランティアとして活躍しており、自分のまちを良くするために活動が展開されています。

地域の茶の間応急手当講座を開催しました!

令和6年6月26日(水曜日)、地域の茶の間応急手当講座を開催しました。 長岡市与板消防署職員2名を講師に迎え、地域の茶の間ボランティア、みしまコミュニティ推進協議会くらし安心部会員、福祉関係機関職員等を対象に開催しました […]

移動販売が来ました!~気比宮あすなろ会~

毎年6月から11月の火曜日・金曜日に、市三島支所車庫棟においてふれあい市(農産物直売)が行われています。 今年度から希望する地域の茶の間に移動販売として、野菜やパンなどの販売が行われています。今回は気比宮あすなろ会に移動 […]

活動紹介~みしま絵手紙教室の会~

みしま絵手紙教室の会を紹介します。 みしま絵手紙教室の会は、8月・12月を除く毎月第4金曜日、みしまコミュニティセンターにて、会員が集合して活動しています。 会員の皆さんは各自、花や野菜など旬のものを持ち寄り、大胆かつ繊 […]

地域の見守り活動研修会を開催しました!

令和6年2月27日(火曜日)、民生委員・児童委員さん、小地域ネットワーク活動構成員、福祉関係機関の皆様からお集まりいただき、地域の見守り活動研修会を開催しました。 見守り活動の再確認を社会福祉協議会職員から、安心連絡シス […]

三島地区地域福祉懇談会を実施しました!

  令和5年12月6日(水曜日)、長岡市三島支所及びみしまコミュニティセンターにて「『つながる・つなげる』~みんなで話し合おう、災害時に自分や家族を守るために~」をテーマに地域福祉懇談会を実施しました。 区長、 […]

  • 05
  • 05
  • 福祉のカフェりらん
  • 07
  • 07
  • 07
  • 08