三島地域での“とりくみ” - 三島

食事サービス研修会を開催しました!

2025.06.17 14:56;08

IMG_6924

令和7年6月13日(金曜日)、食事サービス研修会を開催しました。

地域の茶の間などで活躍されている栄養士さんを講師に迎え、「食中毒及び高齢者の栄養について」と題し、講義をいただきました。

食中毒の防止について、6つのポイントや予防の3原則、手洗いの重要性を踏まえながら、参加者全員にわかりやすくお伝えいただきました。食事を提供するうえでとても大切なことを再確認でき、食中毒を発生させてはならないと再認識する場となりました。

高齢者の栄養では、フレイルの防止や低栄養を防ぐポイントを懇切丁寧にご指導いただきました。筋肉量簡易チェックは誰でも気軽に実践でき、タンパク質を多く含む食品のイラストもわかりやすく、参加者の理解が深まりました。

IMG_6949 IMG_6953

 

 

 

 

 

 

また、日頃の活動の情報共有を行い、配達ボランティアさんからは、「利用者さんへの声掛けを元気よく行うことを意識している。皆さんお弁当を楽しみに待ってくれている」、調理ボランティアさんからは、「小さめの一口大、柔らかめに調理することを意識している」「友人から誘われ地域貢献したいという思いで参加した」「自分たちが作ったお弁当を待ってくれているということは励みになる」などのご意見をいただきました。他班の調理ボランティア、調理ボランティアと配達ボランティアでゆっくり交流する機会があまりないため、活発な活動共有の時間となりました。

IMG_6964 IMG_6968

 

 

 

 

 

 

年に1度の衛生管理研修会が有意義なものとなり、ボランティアさんのモチベーションが高まり、今後の活動の活力となったことと思います。

  • 05
  • 05
  • 福祉のカフェりらん
  • 07
  • 07
  • 07
  • 08