認知症の高齢者や知的障害、精神障害のある方など、判断能力が十分でないため、自立した日常生活に不安をお持ちの方に対し、福祉サービスの利用援助や日常的金銭管理などのお手伝いをするサービスです。
なお、病院や施設に入っている方のご相談もお受けいたします。
サービスの内容
- 福祉サービスについての情報提供や助言、福祉サービスの利用申込み手続きなど
- 日常的な金銭管理のお手伝い
- 通帳や印鑑、権利証などのお預かり
利用の手続き
長岡市社会福祉協議会に来所いただくか、電話や手紙でご相談ください。
専門員が相談をお受けします。
利用料金
- 相談は無料。
- 契約後、1回1時間まで1,200円。
(1時間を超える場合は、30分ごとに400円いただきます。) - 活動にともなう交通費、貸金庫利用料は利用者の負担。
- 生活保護世帯の利用料等は無料。
相談・問い合わせ先
長岡市社会福祉協議会
専用電話(0258) 32-7833 / FAX(0258)33-6004
※なお、下記市社協支所でも受け付けます。
支所名 | 電話番号 |
---|---|
中之島支所 | (0258)66-0688 |
越路支所 | (0258)92-4656 |
三島支所 | (0258)42-3760 |
山古志支所 | (0258)41-1180 |
小国支所 | (0258)95-2027 |
和島支所 | (0258)74-2911 |
寺泊支所 | (0258)75-2368 |
栃尾支所 | (0258)52-5895 |
与板支所 | (0258)72-4714 |
川口支所 | (0258)89-3117 |