長岡市社会福祉協議会越路支所 連絡先の変更について
2025.06.27 15:01;42
詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
越路社協だより第29号を発行しました。
主な内容
P1 越路地区地域懇談会開催 テーマ – 防災について
P2 令和6年度赤い羽根共同募金実績報告
P3 地域福祉活動協力者・利用者募集中!
お届け型食事サービスを利用してみませんか?
P4 令和6年度お届け型食事サービス事業研修会実施
ひとり暮らし高齢者ふれあい昼食交流会のご案内
令和7年度 男の料理教室参加者募集のお知らせ
以下のリンクのPDFファイルからもご覧いただけます。
越路社協だより第28号を発行しました。
主な内容
P1 プラレールで交流in塚野山集落開発センター
P2 赤い羽根共同募金のお願いと越路地域での募金の使いみち
P3 地域福祉活動ボランティア募集のお知らせ
お届け型食事サービスのご案内
P4 越路地区社会福祉協議会推進委員のご紹介
長岡市社会福祉協議会越路支所会費の報告とお礼
ままのまカフェボランティアに参加しました。ほか
以下のリンクのPDFファイルからもご覧いただけます。
越路中学校では能登半島地震で被災された方々に向けた義援金の募集活動が行われました。
生徒さんたちの助け合いの心と行動力によって、
3日間の活動で合計44,038円の義援金が集まりました。
ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
10月1日に越路社協だより第26号を発行しました。
越路地区の各世帯へ配付されますので、ぜひご覧ください。
主な内容は以下の通りです。
p.1 ひとり暮らし高齢者昼食交流会のご案内
p.2 令和5年度赤い羽根共同募金運動について
p.3 ボランティア募集のお知らせ
お届け型食事サービスのご案内
p.4 越路地区社会福祉協議会推進委員のご紹介 ほか
以下のリンクのPDFファイルからもご覧いただけます。
今年度第3・4回目の男の料理教室を実施しました。
★8月30日のメニュー★
シュウマイ、夕顔の中華スープ
工程や分量をしっかり確認しながら作り、シュウマイはひとつづつ手で包みました。
★9月13日のメニュー★
コーンコロッケ、きのこと小松菜のスープ
講師の方のお手本をよく見て学び、コロッケはひとづつ手で形を作り衣をつけて揚げていきました。
旬の野菜を生かしたレシピは、おいしさだけでなく栄養も満点です。
次回は10月18日(水)に開催を予定しております。
今年度も男の料理教室を開講しました。
★6月14日のメニュー★
豚肉の生姜焼き、油揚げと玉ねぎの味噌汁
★7月19日のメニュー★
いわしのかば焼き、キャベツとにんにくのスープ、丸ごとにんにくの蒸し焼き
講師の方の説明を聞きながら、皆さん丁寧に取り組んでいました。
参加した方からは、「楽しかった。家でも作ってみたい。」
「実際に家でも作ってみた。」といった感想を頂いております。
ひとり暮らし高齢者ふれあい昼食交流会を実施しました。
下の写真は6月13日の民謡鑑賞の様子。
美しい踊りを鑑賞し、皆さん一緒に振付を踊ったり、写真を撮ったりしながら楽しみました。
下の写真は7月11日のゲームによる認知症予防教室の様子。
講師の方に教わりながら、皆さん笑顔で楽しそうに取り組んでいました。
ひとり暮らし高齢者の孤独感解消や、健康増進のため
毎月様々なイベントを開催しております。
8月はお休みとなり、次回の開催は9月19日(火)、旅一座講演会の予定です。
6月21日、市老連越路支部のグラウンドゴルフ大会が実施されました。
天気は快晴、熱中症対策にも気を付けつつ、みなさん元気よくゴルフを楽しんでいました。
順位で景品が決まるため、張り切って参加していらっしゃいました。
老人クラブは、おおむね60歳以上の高齢者の方で構成される、地域の自主的な活動グループです。
教養、趣味、レクリエーション活動を通した仲間づくりや、生きがいづくりのほか、
スポーツなどの健康づくり活動、社会奉仕活動を行っています。
11月21日、子育てサロン『スマイルキッズ』では、「親子ふれあい体操とママさんのおしゃべり会」を開催しました。
少子化と保育園への入園の低年齢化により地域の子育てサロンへの参加者が減少してきている中、子育て中の親子が地域で交流できる場所として子育てサロンが存続できるように開催したPRイベントです。
越路支所保健師や社協職員もサロン代表者が作成した案内チラシの配付に協力し、当日は、予想を超えた親子16組33人の参加がありました。おしゃべり会では、子育てや家庭の話題など話が尽きず、大変、盛り上がりました。
スマイルキッズのPRも忘れずに…
☺スマイルキッズ
〇開催日時 毎週木曜日 午前10時から11時30分まで
〇会 場 越路児童交流会館 長岡市来迎寺1647 ☎0258(92)5459
〇内 容 手形足形アート、自由遊び、クリスマス会など
※申込みは不要です。
気軽に遊びに来てくださいね。 一緒に楽しみましょう (^^)/