【越路】「こしフェス in 越路総合福祉センター」が開催されました
2025.08.18 11:42;55
詳細は下記のリンクをご覧ください。
詳細は下記のリンクをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
6月9日(月)から、長岡市社会福祉協議会で実習をさせていただいています。
実習生の星です。
6月19日(木)に中島地区の中島コミュニティセンターで開催された「さくら会」に
私も参加させていただきました!
暑い中での開催でしたが、25名の方が参加されていました。
体操の中で膝を片手はグーでトントン、片手はパーでスリスリと左右交互にする頭の体操を行いましたが、
だんだんとグーでスリスリ、パーでトントンしてしまい、混乱してしまうこともありました…。
その後も、頭の体操を交えて、
椅子に座りながらも体を大きく動かして、腕を伸ばしていたり、
音楽に合わせて足踏みをしたり、体がほぐれるような体操をしました!
実際に参加してみて、
サロンに参加されたみなさんが楽しそうにお話をされている姿や、
体を動かしている姿を拝見し、
サロン活動は健康づくりだけではなく、地域の皆さんの居場所であり、
楽しみの一つになっていると感じました。
参加対象の条件は特になく、地域外の方でも参加することができます。
新しい人とつながりを持ちたいなと思っている方は、ぜひ気軽に参加してみてください!
「さくら会」
日時:月1回(第3木曜日)10:00~11:30
場所:中島コミュニティセンター
参加費:1回200円
「地域のために何か始めてみたいな」「興味はあるけどどうすればいいの?」
現在、地域で活動している先輩からのお話しや、参加者同士での対話を通して、
あなたの地域福祉活動のデビューをやさしくお手伝いします。
◇開催日時・内容
※全3回コース(都合により、希望する回のみの受講も可能です)
全て午後6時30分から午後8時まで
【第1回】9月26日(金曜日)
「誰でもできる!地域福祉の”始め方”」
・地域福祉を始める上での基本について学びます。
【第2回】10月24日(金曜日)
「教えて先輩!地域福祉の”楽しみ方”」
・活動実践者のインタビューを通し、活動のきっかけややりがい等について学びます。
【第3回】11月28日(金曜日)
「はじめの一歩!地域への”踏み出し方”」
・市内の相談支援機関へのインタビューを通し、今後の具体的な地域への踏み出し方について考えます。
◇会場
長岡市社会福祉センタートモシア 3階 多目的ホール(長岡市表町2-2-21)
◇参加費
無料
◇参加特典
オリジナル記念品
◇申込み期間
9月12日(金曜日)まで
◇お問い合わせ・申込み
長岡市社会福祉協議会地域福祉課(0258)33-6000
chiiki@nagaoka-shakyo.or.jp(申込みフォームはこちらから)
詳細は以下のリンクをご覧ください。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
詳細は下記リンクをご覧ください。
詳細は下記のリンクのご覧ください。
詳細は下記のリンクのご覧ください。
詳細は下記リンクをご覧ください。