【募集】令和7年度権利擁護支援者養成講座基礎編Ⅰの開催について
2025.08.01 12:48;42
権利擁護支援者の養成を目的として、全2回の「権利擁護支援者養成講座基礎編Ⅰ」を下記のとおり開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
〇内容
2日間で高齢者や障害者の理解に関すること、関係諸制度、日常生活自立支援事業、成年後見制度など支援に必要な基礎知識を学びます。
〇対象者
長岡市内に住所があり2日間受講できる方で、下記の①から③のいずれかに該当する方。
①病気や障害等により判断能力が不十分である方の支援に関心のある方
②日常生活自立支援事業の生活支援員としての活動を希望する方(年齢70歳以下、普通運転免許を有する方)
③社会福祉法人長岡市社会福祉協議会の法人後見支援員としての活動を希望する方(法人後見支援員の活動には本講座を修了した方が受講できる養成講座基礎編Ⅱの修了が必要です)
※受講後、全ての方が希望した活動をできるとは限りません
〇日時
1日目:令和7年9月25日(木)9:30から16:40まで
2日目:令和7年10月2日(木)9:30から16:40まで
※両日の参加が必要です。
〇会場
長岡市社会福祉センタートモシア 3階多目的ホール(長岡市表町2-2-21)
〇申込み
下記の専用申込みフォームもしくはメール、FAXでお申し込みください。
申込み締切:9月5日(金)まで
詳細は<チラシ>をご覧ください
〇問い合わせ
長岡市成年後見センター
電話:86-4715 FAX:33-6004
Eメール:kenri@nagaoka-shakyo.or.jp