【採用情報】正規職員募集のお知らせ
2025.05.07 17:05;03
令和7年8月採用の介護サービス事業職員(正規職員)を募集します。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒採用情報
令和7年8月採用の介護サービス事業職員(正規職員)を募集します。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
⇒採用情報
申込みはこちらから
ボランティア情報を掲載しました。
問合せ:ボランティアセンター 電話:94-5588
新潟県共同募金会では「にいがた・新テーマ型募金」の参加団体のエントリー受付を開始します。
それに伴いまして、令和7年4月18日(金)に助成事業の説明会を行います。
詳しくはこちら(新潟県共同募金会のホームページ)をご覧ください。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
皆様に御愛顧いただいてまいりました、中之島地域の老人憩いの家(日枝の里・
さくらの家・はすはな荘)は、令和7年3月末日をもちまして閉館いたしました。
長年に渡る御厚情に心から感謝申し上げます。
「おたがいさまの活動ってなんだろう?」「そもそも社協って、なに?」など、ふくしについて分かりやすく知ってもらうための講座を行います。
希望するプログラムを選択して受講できます。
興味のある方はどなたでもぜひお申込みください!
【申込み】
申込みフォーム(二次元コード)または電話でお申込みください。
電話でのお申込みの場合は、①お名前、②連絡先(電話番号)、③受講したいプログラム、④昼食の申込みの有無をお聞かせください。
【問い合わせ】
長岡市社会福祉協議会
☎0258-33-6000
中央共同募金会では「居場所を失った人への緊急活動応援助成」第11回の受付を開始しました。
詳しくはこちら(中央共同募金会のホームページ)をご覧ください。
公益財団法人みずほ教育福祉財団の助成についてご案内します
〇ボランティア活動資金助成事業(令和7年度)
共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動(特に高齢者や障がい児者の支援に係るボランティア活動、および子ども食堂等の子どもの居場所づくりに係るボランティア活動)に対して必要となる資金を助成します。
〇第23回 配食用小型電気自動車寄贈事業
高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほフィナンシャルグループ役職員からの募金を主な原資として、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体などに対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います。
詳しくはこちら公益財団法人 みずほ教育福祉財団をご覧ください。