新着情報のニュース

赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成及び実践活動助成」(2次募集)について

2023.02.06 12:00;48

新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、社会的孤立や経済的困窮などの課題が深刻化しており、誰にも相談することができないまま地域の中で孤立することで、課題の更なる悪化につながってしまう可能性があります。
新潟県共同募金会では、コロナ禍における地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を地域に増やしていくことを目的として、地域のボランティア団体・NPO、地区社協や地縁組織等、地域に根ざした各種団体が実施する養成講座・研修や見守り活動に対して助成を行います。
詳細はこちらからご覧ください。

職員の新型コロナウイルス感染に伴う「長岡市デイサービスセンターぬくもり荘」の臨時休館について

2023.01.10 11:54;31

職員の新型コロナウイルス感染に伴う「長岡市デイサービスセンターぬくもり荘」の臨時休館について

このたび、本会職員に新型コロナウイルスの陽性が確認されました。
消毒などの感染拡大防止対策を行うため、「長岡市デイサービスセンターぬくもり荘」を1月10日(火)から1月14日(土)まで臨時休館(但し、サービス利用が不可欠な場合は利用可)にしましたのでお知らせします。

判明日
令和5年1月8日及び1月9日

所属等
長岡市デイサービスセンターぬくもり荘 介護職員等 3名

上記内容につきましては、関係するご利用者、ご家族ヘは事業所から直接連絡させていただいています。
皆様方にはご心配をおかけしますが、所管保健所の指導の下、感染拡大防止の対策を努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

「令和4年8月3日からの大雨災害義援金」募集のお知らせ

2023.01.06 11:56;05

令和4年8月3日からの大雨により、東北地方や北陸地方において、河川氾濫による家屋の浸水等甚大な被害が発生しました。この災害により、被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。
みなさまのあたたかいご支援、ご協力をお願いいたします。

新潟県内各地の被災地への支援  (令和4年8月31日更新)

義援金名称・募集要綱 実施期間
新潟県
共同募金会
「令和4年8月新潟県大雨災害義援金」
(募集要綱 第2版)
令和5年3月31日(金)まで

 

県外の被災地への支援  (令和5年1月6日更新)

義援金名称・募集要綱 実施期間
石川県
共同募金会
「石川県8月大雨災害義援金」
(募集要綱 第3版)
令和5年3月31日(金)まで

 

各被災地への一括支援  (令和5年1月6日更新)

義援金名称・募集要綱 実施期間
中央
共同募金会
「令和4年8月3日からの大雨災害義援金」
(募集要綱 第2版)
令和5年3月31日(金)まで

 
【問い合わせ先】
長岡市共同募金委員会
TEL:(0258)33-6000

「歳末おたがいさまプロジェクト」を行いました!

2022.12.28 11:26;24

当会では、長引くコロナ禍や物価高騰下において、市内の子育て世帯等の家計を応援するため「歳末おたがいさまプロジェクト」を行いました。
市内の子育て世帯等へ、フードバンクながおかや市内の子ども食堂等を通じて、お菓子や年越しカップそば等の食料のセットをお届けしました。クリスマスIMG_9266DSC01754image6IMG_9331
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食料のセットは市内の福祉事業所の協力のもとで作製しました!
地域の皆様からいただいた募金が役立てられたプロジェクトです!○基本ロゴ(しくみ+共同募金)
 
 

  • 05
  • 05
  • 福祉のカフェりらん
  • 07
  • 07
  • 07
  • 08