
地域での“とりくみ” - 山古志

雨にも負けず、風にも負けず
9月20日、21日、22日の3日間、デイサービスセンターなごみ苑にて敬老会が行われました。 9月現在の最高年齢はなんと99歳!! 利用者49名中19名の方が90歳以上なんです。 ←長者番付け(横綱から前頭 […]
くじ引きキャンペーン☆
日頃より、長岡市山古志地域福祉センターなごみ苑をご利用いただきありがとうございます。 おかげさまで、平成28年9月26日で震災後再開から10年を迎えます。 10周年記念チラシ これを記念して、豪華(?)くじ引きキャンペー […]
紅葉から中継~
最近、「NHKの番組内で山古志地域の景色が映っていたけどどこから映しているの?」と聞いて来るお客様が増えています。 なごみ苑の屋上に設置しているお天気カメラで映していることを伝えると、「へー。この上ねー。」 […]
夏休み配食ボランティア体験☆
まだまだ暑い日が続きますが、みなさんお元気でしょうか。 今年も山古志中学校の生徒のみなさんが夏休みに配食ボランティアに来てくれました。 今年は昨年までとは異なり、デイサービスセンターなごみ苑の給食を作っても […]
収穫祭☆
先日、デイサービスセンターなごみ苑で毎年恒例の枝豆の収穫祭がありました。 6月に利用者と一緒に種をまき、愛情込めて水やりをしてきました。 準備万端。いざ、収穫!! 利用者の皆さんは慣れた手つきであっという間 […]
世界の子どもたちにワクチンを
先日、長岡市社会福祉協議会山古志支所にペットボトルキャップが届きました。 重さは24kgもありました。 これは、山古志小学校と山古志中学校の児童生徒さんたちが1年間かけて集めてくれたそうです。 キャップ1 […]
やまこしフェアinアオーレ
8月6日(土)午前10時から午後3時まで アオーレ長岡で「やまこしフェア」が開催されます。 やまこしフェアチラシ 主な内容 ・Family Carnival(小太郎ぬり絵、どんぐりストラップほか) ・真夏の会場「雪山」の […]
日本の原風景をみなさまへ
平成28年8月3日(水)~11月下旬(予定)の間 山古志地域福祉センターなごみ苑の屋上に放送用無人カメラが設置されることになりました。 これは、NHK新潟放送局様から 「山古志地区に広がる日本の原風景である棚田(養鯉池) […]
在宅介護を応援!介護研修会
7月20日(水)に山古志地域福祉センターなごみ苑2階大広間にて介護研修会が行われました。 今回のテーマは『知っておきたい薬の話』~飲み合わせ、重ね飲み~ 講師は、薬剤師の板谷将雄さん 飲み合わせなど薬の基礎知識をお話し […]
除雪ボランティア「スコップ」活動
2月6日に除雪ボランティア「スコップ」の受入れを行いました。 少雪のため、今年初めての活動となりました。 県内外から21名のボランティアが集まり、高齢者宅等の家周りの除雪活動を 行いました。 オリエンテーションの様子。ボ […]