
地域での“とりくみ” - 小国

歳末弁当慰問事業実施しました!!
12月12日~14日の3日間、高齢者世帯等を対象とした歳末弁当慰問を実施しました。朝早くから調理ボランティアさんからお弁当を作っていただきました。 調理ボランティアのみなさん。朝早くからご苦労様です。 &n […]
おぐに社協だより第40号を発行しました
おぐに社協だより第40号の内容 ・平成28年度赤い羽根共同募金実績報告 ・歳末弁当慰問事業 […]
除雪ボランティア 「スキルアップ講習会」
1月28日(土)・29日(日)の二日間、小国町法末地区において、除雪ボランティア「スコップ」の活動が行われました。初日は、通常の除雪活動と併行して「スキルアップ講習会」が行われ、初級、中級コース合わせて15名の方から参加 […]
助け合いの大切さを実感! 河田珪子さん講演会「ここでずっと暮らし続けたい」
12月3日(土)に、おぐにコミュニティ協議会福祉健康部会と小国地区社会福祉協議会の主催で、ボランティア育成研修会を実施しました。 前半は、河田珪子さんによる講演会 … ◎助け合う地域づくりの一番の近道は、赤ちゃんからお年 […]
「笑いヨガ」でリフレッシュ! ~介護研修会・交流会~
ほーほ ハハハハ ♪ ホッホ ハハハハ ♪ アハハハハハハハハー ♪ リズムにのった大きな笑い声が、手拍子とともに廊下まで響きました。 11月15日に開催した『介護研修会・交流会 […]
「おぐに秋まつり」で赤い羽根運動! ~陶芸チャリティバザー・喫茶~
冷たい雨風の悪天候の中で開催された11月3日の「おぐに秋まつり」。 それでも、おぐにコミュニティセンター内に設けられた『福祉コーナー』には、多くの方が立ち寄ってくれました。 赤い羽根コーナーを作りました。 赤 […]
「サバイバル料理」でスタート! ~オトコの教室・料理編~
男性の社会参加を目的に始まった この事業も3年目となりました。 この事業は、おぐにコミュニティ協議会・福祉健康部会と小国地区社会福祉協議会が共催で実施します。 今年も4回コースで計画しています。 初回のテーマは「サバイバ […]
ありがとう! 雪国応援隊 除雪ボランティア「スコップ」
例年に比べると、この冬は小雪。それでも、山間部の集落では180㎝程の雪が積もりました。お年寄りが片付けるには困難な雪の量です。 そこで、登場するのが「スコップ」と呼ばれる雪掘りボランティアの皆さんです! 雪に慣れていない […]