実習生ブログ|ふれあい型食事サービスに参加しました!
2023.10.13 17:56;37
10月10日(火)から長岡市社会福祉協議会で実習をさせていただいています。
実習生の室橋です。
10月11日(水)に千手地区のふれあい型食事サービスで
お弁当づくりと配食のお手伝いをさせていただきました!
お弁当のメニューは、
赤魚の煮付け・ちくわの磯辺揚げ・卵焼き・
ポテトサラダ・切り昆布・漬物・果物ととても豪華でした♪
ボランティアの千手友愛会の皆さんは、
チームごとに分担をし、テキパキと手際よく調理をされていて、
長年の料理の技を感じることができました。
お弁当の配食では、各家庭にお届けをした際、
「いつも美味しいお弁当をありがとう」
「今日もとても美味しそうなお弁当だね」
と温かい言葉をくださり、
私自身もとても心が温まり、たくさんの元気をいただくことができました!
千手友愛会の皆さんからお話を聞くと、
「ボランティアに参加することによってみんなと会うことができ、
今日はボランティアの日だと習慣がついて、その日を楽しみに頑張れるんだ」
と楽しそうにお話をされていました。
私も実際にお手伝いとして参加してみて、人と会える楽しみを持つことができ、
その楽しみがあるからこそ
生きる活力にもなっていく人と人との繋がりを持つことの大切さを
感じることができました。
「料理するのが好きだからたくさん料理を作ってみたいな」
と思っている方は、
ぜひ、ふれあい型食事サービスにボランティアとして参加してみてください!!
【ふれあい型食事サービスとは】
ひとり暮らしの高齢者等を対象に
地域のボランティアが作ったお弁当の配食や会食を通じて、
安否確認やふれあいを目的とした事業です。
(実施形態は地区によって異なります)
【ふれあい型食事サービス(千手地区福祉会)】
実施日:毎月第1~4水曜日
実施形態:配食形式
利用料:1食300円