
地域での“とりくみ” - 三島

夏休み小中学生配食ボランティア体験を実施しました!
令和7年7月31日(木曜日)、8月7日(木曜日)にみしま会館にて夏休み小中学生配食ボランティア体験を実施しました。 ふれあい型食事サービス事業の体験で、お弁当作りから利用者のご自宅まで配達を行い、最後にボランティアの方と […]
活動紹介~“おじい”“おばあ”井戸端集会~
“おじい”“おばあ”井戸端集会(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 “おじい”“おばあ”井戸端集会は今年新たに立ち上がった会です。 代表者宅の車庫2階を会場に、4月から12月は月に1回、1月から3月は […]
活動紹介~七日市つるかめ会~
七日市つるかめ会(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 七日市公民館を会場に、4月から12月に月に1回活動しています。 今回は、総勢17人が参加しました。内容は、ハッピー体操、ボランティアさんによる紙芝 […]
高校生ボランティア講座にて竹灯籠づくりを体験!
令和7年7月30日(水曜日)に、みしまコミュニティセンターで夏休み高校生ボランティア講座が行われました!参加者は13人で、地元の学生さんも参加していました。 今回三島ライトアップ実行委員会の方に講師として来ていただき10 […]
活動紹介~瓜生くつろぎ会~
瓜生くつろぎ会(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 瓜生集落開発センターを会場に、月1回活動しています。 今回は、6人の参加がありました。 内容は、運動指導員さんによる椅子に座ってできる体操で、身体と […]
活動紹介~鳥越すえひろ会~
鳥越すえひろ会(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 鳥越北集会所を会場に、月に1回活動しています。 今回は16人の参加がありました。内容は、保健師さんをお招きしての鬱のお話し、かるた取りです。保健師さ […]
活動紹介~藤宮会~
藤宮会(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 藤川集落開発センターを会場に、月に1回活動しています。 今回は、8人の参加がありました。内容は、体操です。先生の元気な掛け声に合わせ、時に集中して、時に笑い […]
活動紹介~鳥越いきいき教室~
鳥越いきいき教室(ふれあい・いきいきサロン/地域の茶の間)を紹介します。 鳥越南集会所を会場に、月に1回活動しています。 今回は、20人ほどの参加がありました。内容は、体操、経口補水液づくり、歌です。そして南京玉すだれの […]
避難訓練に参加しました!~みしまいきいき広場~
令和7年6月17日(火曜日)、長岡市三島支所の避難訓練(火災を想定)が実施され、利用者の皆さんから参加いただきました。 利用者の皆さんは真剣な表情で訓練に参加され、避難誘導者の指示に従いスムーズに玄関まで避難しました。 […]
食事サービス研修会を開催しました!
令和7年6月13日(金曜日)、食事サービス研修会を開催しました。 地域の茶の間などで活躍されている栄養士さんを講師に迎え、「食中毒及び高齢者の栄養について」と題し、講義をいただきました。 食中毒の防止について、6つのポイ […]