地域での“とりくみ” - 川口
中越大震災20年 ~黄色いフラッグを掲げました~
10月23日は新潟県中越大震災から20年となります。 川口地域では、事業所や各家庭において、黄色いフラッグに感謝のメッセージを書き込み、 飾るイベントが行われています。 長岡市社会福祉協議会川口支所でも、黄色いフラッグを […]
能登半島地震災害義援金の街頭募金を行いました。
1月14日(日曜日)午前に、道の駅「越後川口」交流物産館あぐりの里にて、川口地区社会福祉協議会推進委員・長岡市社会福祉協議会川口支所職員で、能登半島地震の災害義援金の街頭募金を行いました。午前中の実施でしたが、29,50 […]
川口支所だより「ぬくもり荘かわら版」第30号を発行しました
川口支所だより「ぬくもり荘かわら版」第30号を発行しました。 今回は下記の内容でお伝えしています。 【主な内容】 長岡市社協川口支所スタッフを紹介します 「おたっしゃ広場」に遊びに来ませんか! […]
川口支所だより「ぬくもり荘かわら版」第29号を発行しました。
川口支所だより「ぬくもり荘かわら版」第29号を発行しました。 今回は下記の内容でお伝えしています。 【主な内容】 ・令和2年度共同募金の実績報告 ・福祉用具貸与の終了 ・令和3年度「おたっしゃ […]
季節の変わり目、節分でストレス発散!
2月2日にデイサービスぬくもり荘の利用者と一緒に“節分”を行いました。 今年も?カラフルな鬼たちが、ぬくもり荘に登場し、一緒に踊りやゲームを楽しみました。 鬼たちと仲良く過ごし、笑いのある“節分”となりました。
ぬくもり荘デイサービス-華々しくクリスマス会開催-
コロナ禍において、日々の生活に不安を抱えている中ではありますが、ぬくもり荘デイサービスでは、毎年恒例のクリスマス会を開催しました。 職員は各チームに分かれて、日ごろの業務では見ることのできない?ような個性あるアトラクショ […]
川口地区相談支援機関研修会を開催しました
12月7日(月曜日)に、JR東日本発電所PR川口プラザにて、川口地区内の相談支援機関を一堂に会した研修会を開催しました。 川口地区内の居宅介護支援事業者をはじめとして、長岡市川口支所、地域包括支援センター、川口地区民生委 […]
ぬくもり荘にクリスマスツリーを飾りました
気がつけば、すでに師走‥‥‥ 日々、寒さが増してきます。 長岡市社協川口支所事務局である、デイサービスセンターぬくもり荘の入口に、ショーウインドーに入った小さなクリスマスツリーがお目見えしました。 このクリスマスツリーは […]
赤い羽根共同募金~川口中学校のみなさん ありがとうございました
川口中学校の環境委員会から赤い羽根共同募金に対し、寄附をいただきました。 川口中学校の生徒一人ひとりの熱き心がぎっしりと詰まった浄財です。 募金は、川口地域で活動する各種ボランティア団体等の活動や長岡市内の地域福祉活動に […]
令和2年7月豪雨 災害ボランティア活動支援金を送りました
令和2年7月豪雨に際し、被災地社協へ活動支援金を送ろうということで、川口支所職員に呼びかけて募金を行いました。 この募金は、平成16年の新潟県中越大震災時に全国の社協にお世話になったことから、被災地で頑張っている社協の活 […]