
地域での“とりくみ” - 栃尾

「とちおつなガッチャ募金」夏休み企画スタートします
昨年から始まりました「とちおつなガッチャ募金」 今年は長岡市栃尾美術館と栃尾地域図書館のご協力により、夏休みからスタートします! 栃尾美術館では、「中原淳一展~美しく装うことの大切さ~」の展示期間 (7/1 […]
織物生地の寄付をいただきました!
先日、(株)シモムラ 様 、栃尾織物工業協同組合 様 より織物生地のご寄付をいただきました♪ […]
とちお支所だより3月31日号を発行しました
今月号は、地域の見守りと地域づくりが特集で、 新栄町区の見守り活動を通じた地域づくりを掲載しております。 その他にも、 様々な内容が掲載されていますので、 下のリンクからご覧ください。 表紙 中面 裏面
令和4年度ボラ大とちおキャンパス開講!
3月3日(金)、栃尾地域交流拠点施設トチオーレで ボランティア大学とちおキャンパスが開講し、 30人の参加者が受講しました。 全3回コースで、初回となる今回は交流学部で、 レクリエーションやボッチャ体験を通じて、 参加者 […]
3年ぶり!ほほえみパーティの開催
2月23日に栃尾地域交流拠点施設トチオーレで、 令和4年度ほほえみパーティが開催されました。 このイベントは、栃尾のボランティア活動者と障害者等の親睦を深めることを目的に 毎年開催されておりましたが、新型コロナウイルスの […]
楽しくお菓子作り-調理ボランティア研修会-
2月10日に、 栃尾地域交流拠点施設トチオーレのキッチンスタジオで 食事サービスの調理ボランティア研修会を開催しました。 「ホットケーキミックスを使用した簡単お菓子づくり」をテーマに、 「リンゴとチーズのホ […]
栃尾美術館(2/4~26)にガチャ募金を設置いたしました
長岡市栃尾美術館では、「ふるさとのこどもたち展」(2/4~26)を開催しています。 その期間、美術館の1階ロビーに、 とちおつながっちゃ募金(あったか雪募金バージョン)を設置しております。 & […]
とちお支所だより2月1日号を発行しました
今月号は、栃尾ボランティアセンターが特集で、 栃尾ボラセンの役割や、 3月に開講するボランティア大学とちおキャンパスの案内等が 掲載されています。 その他にも、トチオーレ秋あじまつりで募集した 「コロナに負けま川柳」の入 […]
食事サービスが栃尾高校とコラボしました!
栃尾地区社会福祉協議会で、 毎月第1~4木曜日に実施しているふれあい食事サービス。 (75歳以上のひとり暮らし高齢者等への配食事業) 12月は新潟県立栃尾高等学校とコラボし、 栃高弁当プロジェクトを実施しま […]
令和4年第2回栃尾ごちゃまぜ会議を開催しました
12月6日、栃尾地域交流拠点施設トチオーレを会場に、 地域の方々と、栃尾地域の各福祉分野(子ども、障害、高齢等)の福祉専門職が集い 意見・情報交換を行う「とちおごちゃまぜ会議」を開催しました。 […]