越路地域での“とりくみ” - 越路

写真(越路)

越路地域の情報

年間を通じ、地域のひとり暮らし高齢者を招待して孤独感の解消と仲間づくりを目的に、ひとり暮らし高齢者ふれあい交流会を開催しています。ゲームや生活情報、保育園児との交流、季節に併せて様々な内容で、参加者から喜ばれています。また、地域内では、高齢者サロン、子育てサロンが自主的に開催され、社協も活動が円滑にできるよう支援をしています。

男の料理教室を実施しました!

今年度も男の料理教室を開講しました。 ★6月14日のメニュー★ 豚肉の生姜焼き、油揚げと玉ねぎの味噌汁 ★7月19日のメニュー★ いわしのかば焼き、キャベツとにんにくのスープ、丸ごとにんにくの蒸し焼き 講師の方の説明を聞 […]

『スマイルキッズ』に来てね❢

11月21日、子育てサロン『スマイルキッズ』では、「親子ふれあい体操とママさんのおしゃべり会」を開催しました。 少子化と保育園への入園の低年齢化により地域の子育てサロンへの参加者が減少してきている中、子育て中の親子が地域 […]

男の料理教室「高齢者への弁当づくりと交流会」

6月から毎月1回、開催していた男の料理教室は11月20日で閉講しました。 最終日は、腕を振るって、ひとり暮らし高齢者の皆さんにお弁当を作りました。 いつもの教室より食材も大量で、最初は戸惑いがちの様子でしたが、手際よく調 […]

越路社協だよりを発行しました。

越路社協だより第18号を発行しました。   主な内容 ①赤い羽根共同募金助成金事業『男の料理教室』開講中 ②赤い羽根共同募金のお願いと越路地域での募金の使いみち 『ひとり暮らし高齢者ふれあい昼食交流会』 ③長岡 […]

越路社協だよりを発行しました。

越路社協だより第16号を発行しました。   主な内容 ①岩野仲島【七夕まつり交流会】 ~越路地域ふれあい事業助成事業(社協越路支所事業)~ ②赤い羽根共同募金のお願いと越路地域での募金の使いみち ③長岡市社会福 […]

子育てサロン交流会を開催しました。 

10月3日に越路地域の未就園児の親子19組40人が集まり、親子体操やおやつを食べながら交流を楽しみました。 講師の大矢和子さんから、音楽にあわせて親子でふれあいながらできる体操を指導していただきました。   & […]

越路社協だよりを発行しました。

越路社協だより第15号を発行しました。   主な内容 ①ひとり暮らし高齢者ふれあい昼食交流会  毎月1回、ひとり暮らし高齢者を対象に昼食交流会を開催しています。  楽しい催しもので参加をお待ちしています。  参 […]

越路社協だよりを発行しました

越路社協だより第14号を発行しました。 主な内容 ①子育てサロン交流会を開催しました。 ②子育てサロンの紹介 ③赤い羽根共同募金のお願い 越路地域の募金の使いみち 「男の料理教室」と「ひとり暮らし高齢者ふれあい昼食交流会 […]

  • 05
  • 05
  • 福祉のカフェりらん
  • 07
  • 07
  • 07
  • 08